にくきゅうれいすくーる

news 2015.10.28 11/1「RAYVE 2015 ~my fairytale~」ご来場のお客様への諸注意とお願い

「RAYVE 2015 ~my fairytale~」
ご来場のお客様へ 観覧に関する諸注意とご協力のお願い

 


日頃はRayを応援していただき、誠にありがとうございます。

本公演につきましてお客様一人ひとりが安心して観覧いただくために、以下のご協力お願い致します。

公演環境の悪化防止のため、これらの事項をお守りいただけない方につきましては、退場処分を含む厳しい措置を取らせていただきますので、

下記ルールをご確認の上、お客様のご理解・ご協力をお願い致します。

 


【マナーについて】
•場内でのカメラ・ビデオカメラ・MD・テープレコーダー・ICレコーダー等の録音録画機器、及びレーザーポインターの持ち込み、使用は固くお断り致します。お持ちの方は、入場時に係員までお預けください。
•公演中の携帯電話の使用は禁止致します。緊急など所用の場合はロビーにてお願い致します。
•ご自分の席を離れてステージに向かって駆け出す、前に押し寄せる、人を肩に担ぐ・担がれるなどの行為は、事故や怪我に繋がるだけでなく、周りのお客様に迷惑がかかりますので禁止です。絶対におやめください。
•公演中に出たゴミはロビー設置のゴミ箱に入れるか、各自で持ち帰るなどの処置をお願い致します。

 


【応援行為について】
•ペンライト・サイリュームは、長さ25cmを超えるもの(誘導灯や改造されて規定を超えるもの)は使用禁止とさせて頂きます。

またペンライトやサイリュームを指の間に挟んで熊手の様な状態にして腕を振る行為は、周りのお客様の観覧の妨げとなりますので、禁止とさせていただきます。

点滅・フラッシュのような状態も禁止とさせていただきます。

ペンライトやサイリュームは、片手に1本ずつの使用でお願いいたします。


•両手を左右に激しく振る、回転する、腕を振り回す、上半身を反らすなどの通称「オタ芸」と呼ばれる応援行為は禁止とさせていただきます。

•過度なジャンプなど、周りのお客様のご迷惑になる行為もお控えくださいますようお願いいたします。

 


上記の事項が守られなかった場合、

またはスタッフが公演の妨げと判断した場合、係員・スタッフにより退場処分とさせていただく場合もございます。

(その際チケット代の返金は一切致しません)

また、危険と判断し、器物破損、事故に繋がるような状況が起こった場合は、公演を中止させていただく場合もございますので、予めご了承ください。


公演を楽しみにご来場されているお客様が沢山いらっしゃいますので、

公演の妨害や周りの方の迷惑になる行為は、絶対にお止めいただきますようお願い致します。

また会場にて違反行為を見かけたお客様は、最寄りのスタッフ・係員までお声掛けください。対応させていただきます。

 

 

と色々書きましたが、

観覧する自分自身・そして周りのお客さん、全員が幸せな気持ちで帰れるように心がけてくだされば、大丈夫だと思います!

「ぶつかったら謝る」のような紳士淑女な振る舞いを心がけていただき、

11月1日を最高の思い出にしましょう!

よろしくお願いします!

 

最近の記事一覧